担当プロジェクト
現在進行のPJ:西会津町、旭川医科大学、名寄市、星空キャンプ、まちだ丘の上病院、地域医療未来塾
過去のPJ:本別町、羽幌町、鹿追町
専門領域
共創プロセスのデザイン、場づくり、人材育成
プロフィール
(株)キーエンス、(株)ミスミ、(株)メディヴァを経て、2010年(株)アクリート・ワークスを創業。組織開発・人材育成を軸に医療機関の支援、各種教育プログラム開発に参与。2017年(株)テルメイクを創業と同時に北海道富良野市に移住。全国の自治体のまちづくりや企業等の組織開発など共創プロセスのデザインや人材育成支援を行う。複雑系の課題に対し、多様なアプローチで、様々なステイクホルダーと共創しながら、具体的な動きを創出していくことを大切にしている。
横浜市出身。1999年横浜国立大学経済学部卒業。
参加の経緯
研究所の創業メンバーとして参画しました。代表の藤井とは、私が医療機関の経営再生に従事していた2007年ころ、業務を受けたことがきっかけで出会いました。その後プライベートで親交を深め、「いつかおもしろいことができるといいよね」と定期的に情報交換していましたが、私が独立して医療の枠を越えて地域へのアプローチを意識し始めていた時に、鎌田實先生との初回会合に声をかけてもらったことがきっかけです。その時鼓動のようなものが聞こえたのを覚えています。たくさんの物語がそこから動き始めていきましたね(笑)